甲南大学体育会クルージング部の活動日誌			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						 今日は、時末がインフルエンザ、山本が用事で休みと大野と山川だけのさみしい座学となりましたが、
前回より多くの小型船舶免許の問題を解いていきました。
16時半から2時間かけて180問の問題を解いていきました。
項目は以下の通りです。
操縦一般
・曳航時の操縦
航海の基礎
・航海計器
・沿岸における航法
・航路標識
・水路図誌
船体・設備・装備品
・名称・使用法
・船体保存の手入れ及びロープの取扱い
・発航前の点検
正答率は7割弱
知識系が多かったがために難しかったようです。
1時間かけて答え合わせ、解説した後は
アメリカズカップのレース動画を軽く説明しながら、見て行きました。

32nd America's Cup
http://www.americascup.com/en/index.php
第1レースから第7レースまでありますが、第1レースとNZのスピンが破れた第5レースを見て行きました。
1回生は興味心身にじっと画面を見ていました。
パソコンの画面で見たのでみんなで見るには少々見にくいですが、次回はプロジェクターや大型テレビのある教室で見て行きたいと思います。
20時過ぎまで座学をした後は、JR摂津本山駅近くのラーメン処「山神山人」岡本店でラーメンを頂きました。
とんこつがウリですが、こしょうの絶妙な味付けの醤油ラーメンおすすめです。
ここで、以前にも紹介したクルージング部オリジナル問題集の残りの1部を詳しく紹介したいと思います。
まずは、「揚力」について

これは、何度も先輩に聞かれて説明した覚えがあります。
・「ジブシートリーダー」について

・「バング」について

・「アウトホール」、「バックステイ」、「カニンガム」について

・「スロット効果」について

また、次回の座学の時に残りの内容をアップしたいと思います。
																								前回より多くの小型船舶免許の問題を解いていきました。
16時半から2時間かけて180問の問題を解いていきました。
項目は以下の通りです。
操縦一般
・曳航時の操縦
航海の基礎
・航海計器
・沿岸における航法
・航路標識
・水路図誌
船体・設備・装備品
・名称・使用法
・船体保存の手入れ及びロープの取扱い
・発航前の点検
正答率は7割弱
知識系が多かったがために難しかったようです。
1時間かけて答え合わせ、解説した後は
アメリカズカップのレース動画を軽く説明しながら、見て行きました。
32nd America's Cup
http://www.americascup.com/en/index.php
第1レースから第7レースまでありますが、第1レースとNZのスピンが破れた第5レースを見て行きました。
1回生は興味心身にじっと画面を見ていました。
パソコンの画面で見たのでみんなで見るには少々見にくいですが、次回はプロジェクターや大型テレビのある教室で見て行きたいと思います。
20時過ぎまで座学をした後は、JR摂津本山駅近くのラーメン処「山神山人」岡本店でラーメンを頂きました。
とんこつがウリですが、こしょうの絶妙な味付けの醤油ラーメンおすすめです。
ここで、以前にも紹介したクルージング部オリジナル問題集の残りの1部を詳しく紹介したいと思います。
まずは、「揚力」について
これは、何度も先輩に聞かれて説明した覚えがあります。
・「ジブシートリーダー」について
・「バング」について
・「アウトホール」、「バックステイ」、「カニンガム」について
・「スロット効果」について
また、次回の座学の時に残りの内容をアップしたいと思います。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(01/28)
(10/28)
(09/12)
(08/26)
(08/24)
(07/08)
(07/02)
(03/11)
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[05/31 Elaine]
[05/11 神戸08/E]
[09/11 toku]
[09/11 北川 幹仁]
[09/11 あいざき]
[09/10 toku]
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(02/03)
(02/06)
(02/07)
(03/26)
(05/31)
(06/06)
(06/09)
(06/13)
				
					アクセス解析				
				
					カウンター				
				
					忍者ポイント広告				
				
					ブログ内検索				
				
					おすすめの一冊				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
甲南クルージング部 現役
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
大学生
趣味:
	
ヨット
自己紹介:
	
				兵庫県の須磨ヨットハーバーをホームに30ftのクルーザーヨットで活動中!
土、日曜日に主に練習し、夏には長期クルージングに出かけています。
*当Blogはリンクフリー。
掲載内容と関係のないコメントや明らかに宣伝目的なもの、まったく意味不明な内容等の書き込みはご遠慮下さい。随時削除いたします。
土、日曜日に主に練習し、夏には長期クルージングに出かけています。
*当Blogはリンクフリー。
掲載内容と関係のないコメントや明らかに宣伝目的なもの、まったく意味不明な内容等の書き込みはご遠慮下さい。随時削除いたします。
					忍者アド				
				 
	

